玉川消防署(用賀消防出張所)にて、
消防署職員・消防団の方々のご指導のもと、
・スタンドパイプ設置訓練
・消火訓練(水の入った消火器)
・心肺蘇生訓練(心臓マッサージ・AED操作)
・止血訓練(三角巾の使い方)
を行いました。
毎年行われている訓練ですが、細かな部分で忘れていることも多く、
また簡単そうに見えても技術的に重要なポイントがあるため、
改めて継続訓練の大切さを感じました。
いざという時に一人でも多くの人命救助ができるよう
今後も定期的に訓練を行って参りたいと思います。
お忙しい中、また日差しが強く暑い中、
熱心にご指導くださいました消防署職員の皆様、消防団の皆様、
本当にありがとうございました!














